本日、三重県多度市にて中村孝宏先生に「趾」あしゆび の使い方について
学ばせていただきました🦶✨
名古屋には8年前2014年の名古屋ウィメンズマラソン以来😮まだ娘が小学生だったので一泊で走り終わって直ぐに名古屋空港へ🏃♀️
4時間半で走らなければ飛行機に間に合わないと言うハラハラドキドキ😱💓で走った記憶が蘇りました笑笑
さて、肝心の「趾」の学びですが
最近球児たちのケアをしていて扁平足や
外反母趾が多いなーと思い、
昔購入した中村先生の本を読み返し
直接お会いして学びたい‼️と来てしまいました😁
ヨガではポーズの前のほぐしで足の裏をトントンしたり指を一本づつ開いたり捻ったりしますが、重要なのは
5本の指が機能しているかどうか🤔
おっと💦又、座った時の姿勢が😆💦
先ずは自分が改善しないと❣️
ヨガの生徒さんや子供たちに伝授していける様に頑張ります💪
沢山の学びと気づき🤩
中村先生本当にありがとうございました🙇♀️
皆さんも是非読んでみて下さいね💕💕
ご縁に心から感謝です🙏😌💓
#中村孝宏
#趾
カラダプラス1
心と身体にプラス1
0コメント